協定道路承諾への協力対応

今日も↓↓↓をぽちっとお願いします。皆さんのポチが励みになります!

人気ブログランキング

先日こちらの記事にて共有させていただいた協定道路承諾の対応ですが、先日担当の土地家屋調査士の方と面談し、関係書類に署名押印をしました。

本件は僕にとっては損でも得でもない話だったので、僕に依頼する側としては気を使って対応していたはずです。承諾料としてもっと大きな金額を受領しても良かったのかもしれませんが、良心的な金額で対応をしました。

というのも、近隣住民との関係性は良好に維持しておくことに損はないと考えており、今回応じなかった場合、少なくともこの物件の売主所有者の方は僕に対してネガティブな感情を持つと思われます。

何かあった時にそのネガティブな感情を持たれていることが悪い方面で働く可能性もあります。

例えばですが、僕は昨年春ごろ携帯基地局を屋上に設置し、収益アップを図ることができましたが、基地局設置前は近隣住民に説明を行わなければならないという決まりがある地方自治体が多いと思います。

このマンションが所在しているエリアにも同じような決まりがありました。そして、その範囲は半径500m以内ということでそれなりの距離があります。

1人でも反対意見を出されるとその反対者に対応する時間が必要になりますが、幸い強い反対者もなく、無事着工まで進むことが出来ました。

もしこの近隣住民説明の際に、僕に対してネガティブな感情を持たれている方がいた場合は、携帯基地局を設置することは問題ないけど、僕が嫌いなので、困らせるという目的で抵抗されていた可能性もあります。

その他、建物に危害を加えられる、粗大ごみを物件内に捨てられる等々、所有者である僕が住んでいないからこそ起きてしまうような嫌がらせもあり得ます。

ということで、今後もし同じような依頼があったとしても、自分にとって損なことでなければ適宜対応はしようと考えています。

また、そこまで保有することはないと思いますが、仮にこのマンションを超長期保有して、将来立替を行うとなった場合は、近隣住民のご理解が必要になります。

自分が所有している敷地内の建て替えなので、僕が決められることではありますが、近隣住民からの反対されている中での建築は望ましいものではありません。

今回の協定道路承諾書類は3月中旬には役所より承認をもらった内容として完成するとのことでした。将来このマンションを売却する際に共有すべき資料ではあるので、更新書類を受領するまでしっかりフォローをしたいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

人気ブログランキングに参加しています。よかったら、ぽちっとな♪


人気ブログランキング