今後の金利上昇の行方と不動産価格

今日も↓↓↓をぽちっとお願いします。皆さんのポチが励みになります!

人気ブログランキング

ここ最近、欧米金融機関の破綻であったり、経営不振により、景気悪化が意識され、将来の金利上昇が直近想定されていた水準よりおさえられるのでは?という市場の見方が強くなってきています。

それにつられて、日本の長期金利も下落傾向となっており、世界的な金利上昇が続き、急激な円安が継続することによる、日本の利上げ圧力が高まり⇒実際に利上げ⇒不動産価格下落というシナリオは一旦弱まってきていると感じています。

ただ、世界景気が悪化すると、金融機関は貸し渋りを始め、結果、景気がさらに悪くなり、株価が下落⇒不動産価格もそれにつられて遅効的に下落というシナリオはあると思っています。

現在既に借入をしている不動産投資家向けの融資を貸しはがすようなことはしないとは思いますが、今後は更に融資が絞られる可能性が高く、現預金が少ない、融資に依拠した不動産投資は更にやりづらくなっていくことが考えられます。

すなわち、これは競合する不動産投資家の数が減少⇒供給と需要の関係で不動産価格下落⇒不安に感じた不動産在庫を保有する業者が投げ売り⇒更に不動産価格下落というシナリオも考えられるとは思っています。

その時に誰が勝ちやすくなるのか?

間違いなく、目利き力を備えた十分な現預金を保有している投資家です。

超富裕層と呼ばれる方々は融資など受けずにキャッシュで不動産を購入していく方もいるので、そういった方々にとっては、融資がどうなるとあまり影響はないですし、仮に融資を受けることになっても信用力が高いので、購入にあたっては大きな問題になりにくいのです。

今の高止まりが続いている不動産市況で無理に購入するくらいなら、上記のシナリオにかけて、お金をめいいっぱい貯蓄しておいて、押し目が来たタイミングで不動産を購入するという戦略も1つの選択肢として考えても良い局面だと個人的には思います。

ただ、こういったシナリオが実現せず、信用不安も早期におさまり、景気が想定より悪くならずにむしろ景気改善していき、更に不動産価格が上昇していくなんてこともあるといえばあります。

価格が下落してから購入すると心に決めると、価格が下がらない局面ではずっと指をくわえたまま待ち続けることにもなります。

投資は負けなければ勝ちという原則に則って言えば、これはこれで良いとは思いますが、そのあたりの考え方は個人差もあるので、人それぞれですかね。

僕は無理して購入するぐらいなら、今の資産規模を維持しつつ、他で収益源を増やすという心積もりでいるので、時を待ちつつ、収益源を更に増やす努力を継続していきたいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

人気ブログランキングに参加しています。よかったら、ぽちっとな♪


人気ブログランキング