ネットでの物件検索と優良物件の探し方

今日も↓↓↓をぽちっとお願いします。皆さんのポチが励みになります!

人気ブログランキング

次の物件購入に向けて徐々に動き出し始めましたが、まずは自分の目線に合う物件を見つけ出すことが先決です。相場観はこの2年間程度毎日物件検索や調査を繰り返してきているので、大分養われていますが、いかんせん自分の目線にあう物件がほぼない状況が続いています。

ということで、先日約5年前の収益不動産を購入した業者関係者の方とお会いして、自分が目線として考えているベンチマーク物件の条件、そして、なかなか目線に合う物件が見つからないことをお伝えし、物件の見つけ方について話をさせていただきました。

その会話の中で業者間でやり取りしている物件の情報を一部見せてもらいましたが、ネットに掲載されている物件よりもはるかに好条件で驚くとともに、自分が購入したいと思える物件が来た時にはたして融資ができるのか?その点についても動き出さなければ・・・と改めて考えています。

僕の仕事は日中は電話やメールでのやり取りはできるものの、外出がしにくい職業ではあるので金融機関の新規開拓という意味では不利な状況ではあります。

と話はズレましたが、優良物件の探し方として、やはり業者からの紹介という線も強めていかねば・・・と強く思いました。、

上記の通り平日の日中は動きにくいので、土曜日の時間を活用して少しずつ、大手不動産会社を中心につながりを開拓していきたいと考えています。

ここからは時間をどのように使うのか?の勝負だと思っています。まさに時は金なりです。

ある程度の規模になってきたら、週休3日制の本業に移行する等、本業を不動産賃貸業に移行していくことも検討する余地が出てきますが、まだそれが出来る規模ではないと考えているので、今は与えられている環境の中で効率的な動き方を考えていきます。

それと同時に家族にも理解をしてもらうことが大事なので、自分が考えている目標やそれを行うためにどういったことをしているのか?ということもしっかり開示しつつバランスをとって進めていきたいと思います。

次にどういった不動産を購入するかが独立起業に大きく影響することは認識しているので、取れる情報は取り、そして、今まで培った知見を駆使し、優良な情報を見極め、1年以内をめどに新規物件を購入出来ればと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

人気ブログランキングに参加しています。よかったら、ぽちっとな♪


人気ブログランキング