今日も↓↓↓をぽちっとお願いします。皆さんのポチが励みになります!

人気ブログランキング

今日は久しぶりに資格取得関連のことについてお話ししたいと思います。

約4年程度前に、管理業務主任者とマンション管理士の資格勉強を終えてから二度と資格勉強はしないと言ってきましたが、今回検討している資格が出てきました。

その名も証券アナリストという資格です。

財務部に所属してから1年ちょっと経過しましたが、財務部の用語や考え方について、少しずつは理解できるようになってきました。

しかし、金利やマーケットの込み入った話になるとついていけないことはまだ多くあり、基礎的な知識が不足していることは実感している次第です。

証券アナリストでは、そういった金利やマーケットの原理原則を学べるので、受講してみれば?と先日新しい上司から提案を受けました。この受講料や試験代については、不合格の場合は半分自己負担、合格した場合は会社で全額負担ということで、最悪でも自己負担は半額なので、補助制度があるし考えても良いかなーと今検討しています。

金利が上がったら債券価格が下がる等、マーケットの原理原則を知っておくことは財務マンとしては重要だと思いますが、それは果たして不動産投資家としては必要なのか?ということも同時に考えてしまうのが僕です。

この証券アナリストという資格は、1次試験と2次試験に分かれており、それぞれ200時間程度の勉強時間が必要になるようです。ただ、僕の場合は会計系の知識はある程度あり、200時間というのは会計系の勉強時間も含めての時間なので、150時間ぐらい必要なのかなーと感じています。

FXトレードも今後中長期的にやっていこうと考えていますし、取っておいて損はしない資格だと思うので、今度本屋で参考書を立ち読みして、役に立ちそうなことが学べそうなら、全額会社負担を目指して、もう一度資格勉強を始めてみようかなと考えています。

この資格勉強は、不動産投資のキャッシュフローを増やすものではありません。

何かトラブルがあった時の対処や、トラブルが起きる前の予防をするために必要なことが学べるというとらえ方をしているので、トラブルを防ぐための1つの要素だと思っています。

それと僕はおそらく知的好奇心が高い方なんだと思います。

仮にお金につながらなかったとしても、また新しいことを学べるということにワクワクしてしまいます。

ということで、まだ決めていませんが、近日中に決めて、取得を目指すのであれば、生活の中で資格勉強を取り入れていきたいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

人気ブログランキングに参加しています。よかったら、ぽちっとな♪


人気ブログランキング