今日も↓↓↓をぽちっとお願いします。皆さんのポチが励みになります!
人気ブログランキング
先日yahooニュースで発見したのですが、火災保険の最長期間が10年⇒5年になる可能性が高くなっているようですね。火災保険は長期にすればするほど1年あたりの保険料が安くなっているのですが、保険会社が10年という期間のリスクを適正に見積もることができないという状況になりつつあるようです。
保険料率もあがり、長期保険のかけることができないとなると、保険料率は二重パンチで上がっていくことになります。ただでさえ、毎年上がり続けている火災保険料ですが、一体どこまで上がるんですかね。
そんなに高いのであれば保険には加入しないと言いたいところですが、1棟を所有しているとそうもいきません。1棟マンションを保有することはあらゆるリスクがあるので、できる限り軽減できるリスクは軽減しておかないと何かあったときに一気に吹っ飛ぶこともあり得ます。
僕は3年前に保険契約をしていますが、幸いその時はかなり保険料を安くしてもらい、今同じ保険を掛けた場合の30%~40%オフぐらいの価格で契約しています。
ただ後悔しているのが、その際に家主費用保険に加入しなかったことです。
その時は保険を活用したことがほぼ皆無で、保険に関する知識があまりなかったということで家主費用保険の存在すら知らなかったのですが、今考えると保険料が安い時期に特約として入っておけばなーと思います。
火災保険は1棟マンションを保有するオーナーにとっては必須だと僕は思います。
目先の保険費用をケチって、後々大きな出費を自分で支払わなければならないリスクをオープンにはしてはいけないと思います。
予定通りいけば、2028年が火災保険の次回更新時期ですが、その時にはどの程度まで保険料金が上がっているのか・・・考えるだけで怖いですが、今の価格の2倍ぐらいまでは上がっている想定はしておくようにしています。地震保険はあと2年ぐらいで更新タイミングがくるので、こちらの方は粛々と更新を進めていく予定です。
地球温暖化が進んでいくことは確実でしょうから、それに伴って天才がさらに増えていくんですかね・・・それを食い止めようと世界的に取り組んでいますし、再生エネルギーでの電力供給も進めるらしいですが、それによって電力料金が上がってしまうという我慢も我々には求められます。
全てがうまくいくということはないと思いますが、火災保険については状況注視していきたいと思います。それだけ重要な存在ですので。
スポンサードリンク
スポンサードリンク