20代不動産投資から不動産王への道程

25才より、不動産王を目指し、首都圏に区分所有マンション5戸を購入。その後2018年に1棟マンションを購入。不動産投資の世界に飛び込んでから数年、サラリーマン大家を行う中での奮闘記ブログ。

「大家としての日記」の記事一覧

投資家として経理マンで良かったこと・悪かったこと

今日もご支援ありがとうございます。↓をポチっていただけると嬉しいです。 今週末にとうとう引っ越しです!荷詰もほぼほぼ終わっています。 人気ブログランキング もうあと3か月で社会人としてまるまる9年が経過し、10年目に突入 […]

マン管と管理業務主任者の試験結果予想

今日もご支援ありがとうございます。↓をポチっていただけると嬉しいです。 刻々と今年の終わり、来年の始まりが近づいていますね。 人気ブログランキング 11月26日にマンション管理士、12月3日に管理業務主任者の試験を受験し […]

マンション管理士と管理業務主任士の難易度

今日もご支援ありがとうございます。↓をポチっていただけると嬉しいです。 いよいよ今日はマンション管理士の試験日です。 人気ブログランキング 試験勉強ももうすぐで終わってしまうということで、今日も試験勉強がらみのネタです。 […]

会社同期の独立から受ける刺激

まずはぽちっとお願いします。 人気ブログランキング 先日僕が勤務している会社の同期が独立をするために退職しました。 彼とは直接のやり取りはほぼなかったのですが、同じ会社で不動産投資をやっている仲間を通じて彼のアグレッシブ […]

CFP認定者への道程

先週末の土日で3回目のみなし研修が終了し、2年半の期間を費やして目指していたCFP認定者の登録要件を満たすことが出来ました。 終わってみても短かったとは思えないほど時間がかかりましたが、最終的に自分の目指していた結果を出 […]

不動産投資と雪だるま

今日も↓↓↓をぽちっとお願いします。皆さんのポチが励みになります! 人気ブログランキング 不動産投資と雪だるまということで、今日は何を話すのかなと思った方も多いかと思いますが、不動産投資の比喩として雪だるまの話をさせてい […]

FP試験と宅建試験

みなさんこんにちは。   今日は資格試験のお話をしたいと思います。   現在、9/11のFP1級試験に向けて勉強を進めているわけですが、 これに合格すれば、僕が中国駐在していた時に思い描いていた、 資 […]