みなさんおはようございます。
今週は仕事が忙しかったからか、1週間がかなり短く感じました。
世間では、今週末は3連休かもしれませんが、僕は1日もしくは2日程度、
出勤しないといけません。日本に帰ってくるまでは、土日出勤はほぼなかったのですが、
それが当たり前になり、いわゆる社畜になっているような気分です。
早く抜け出さなければ!
昨日、朗報が届きました。
半年以上前から行ってきた家賃増額の話ですが、
賃貸管理会社の方が先月に入居者の方と話をつけ、家賃増額になることは口頭ベースでは
合意が取れていましたが、昨日、書面上のものが、管理会社に届いたそうです!
これで、法的には家賃増額が決まりました。
それと同時に、これで、この物件の売買契約書を結べるようになりました。
ということで、早速売買仲介会社の担当者に電話をし、来週月曜日に買主の方と
結ぶ予定の契約を進めていただくよう指示を出しました。
売買に関しては、これで、買主の方の融資の本承認が下りるか下りないかという段階に入りました。あとは、待ちです。
それと、懸念となっていた敷金の件も解決しました。
今お世話になっている管理会社ではなくて、最初に契約した管理会社が、
敷金を所有していたみたいで、その方が、僕の方に敷金分の送金をいただけることになりました。
金額にして、22万円にもなるので、これがあるのとないので大違いです。
ひとまず安心しました。
引渡しは早くて来月中旬ごろになるということで、
とりあえずそれを待ちたいと思います。
その引渡しが終了し、お金のやり取りが終了したら、
今度は、新しい物件探しが始まります。おそらく本格的に探し始めるのは、
12月に入ってからになるかと思います。その時までに、資金的にも心理的にも、
準備を進め、万全の状態で臨めるよう精進していきたいと思います。
ということで、まだ売買終了までは至っていない状況ではありますが、
最初は、購入直後に修繕積立金が2倍上がり、完全に騙されて購入した物件。
それに加え、入居者が30年以上在住し、その方が出たのちのリフォームコスト
を考えると不安でたまらなかったのですが、なんとか売り抜けることができそうです。
この一件を通じて、不動産業界の怖さを痛感しました。
ただ、この一件があったからこそ、自分の知識を高めようと思ったし、
このまま終わりたくないというやる気を加速させてもらったことも事実です。
誰かが、思い続ければ叶うという話をしていましが、
その通りだと思えることがこの世の中おおいような気もしてきました。
この案件、なんとか実現させたいと思います。
とりあえず、昨日は1ステップ進めるということで安心しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク