みなさんおはようございます。
今週の土日はAir bnbの荷物搬入作業もほぼ終了し、
通常の土日が過ごせそうです。とはいっても、来週末から忙しくなる為、
11月に控えているCFP試験の勉強を今のうちにできる限り仕上げておこうと、
今日は夕方ぐらいまでは勉強する予定です。
ある意味充実はしていますよね(笑)
最近、トピックに挙げることが多かった物件売却の件ですが、
とうとう最終的な売買契約書が締結できそうです。
かなりギリギリ日程なのですが、今の入居者の方の契約更新が、
10/5(月)までに終了というか、更新書類に印が押されたものが、賃貸管理会社に送られるということで話を聞いております。
今回の契約更新には5,000円の家賃増額が織り込まれているかつ、
今回の買主には、この5,000円家賃増額後のベースで売りをかけているので、
この5,000円の家賃増額が確定するまで契約は結びたくないというのが本当のところです。
ということで、なんとか10/5(月)まで契約締結を待ってほしいと売買仲介の方には
お伝えしていたのですが、今日返事があり、10/12(月)に契約を締結することに決まったとのことです。
契約更新の書類が予定通り、賃貸管理会社に送付された場合は、
スムーズに事が進む運びとなります。が、今まで、あまり連絡が取れなかったことを考えると、もしかしたら、10/5(月)返送予定とはなっていますが、それが遅れる可能性さえあります。
ということで、賃貸管理会社の方には、今日明日のどこかでプッシュの電話を入れるつもりです。今まで交渉に半年もかかった分、詰めのところで気を抜いてしまいがちだと思うので、そこは、僕が引き締めたいと思います。
そして、10/12に契約締結をした後は、買主の融資審査次第となります。
買主の融資が通らなかった場合は、購入することができなくなり、
この売買契約も無効となりますので、一からのスタートとなります。
まぁ、それはそれで、5,000円増額した家賃が入ってくるので、
悪くはないとは思いますが、やはり、その後の保有リスクを考えると、
ここで売却しておきたいというのが僕の強い思いです。
毎月お金が入ってくるからいいやという軽い考えではなく、
トータルで見て、キャッシュアウトが多いのか?キャッシュインが多いのか?を
考える全体感が非常に重要だと思っています。
そういった意味で、今の株式市場、景況感考えると、不動産価格が今後下がっていくことも十分考えられるので、この時期に売るという強い意志を持って、進めていきたいと思います。
結果、この取引に関しては、なんとか笑って取引終了という形にできればと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク