みなさんおはようございます。
今日は、朝から新しい物件の契約に行ってきます。
最近、賃貸借契約であったり、一般媒介契約であったり、
売買契約であったり、いろんな契約を結んでいるような気がしますw
今年はおそらくそういった年なんでしょうねw
さて、今日からシルバーウィークが始まりますが、5連休ってすごいですよね。
しかも、僕は、8月最終週から9月1週目まで休暇を取得していたので、
今月は月の半分くらいは休んでるイメージですww
しかも、9月は仕事が比較的緩い月なので、なおさら楽な気はします。
一方で、不動産関連の面に関しては、本業が忙しくない今だからこそ、
攻めています。攻めて攻めて攻めまくっていますw
Air bnbの話は、このブログでもたまーに取り上げているので、
あえて、今日は取り上げませんが、短期的な収益として着実に積み上げていく予定です。
まぁ、法規制的にどうなるのか分からない部分があり、リスクもありますけどね。。。
そして、所有している物件の売却に関しても、着実に前に進んでいます。
今回売却しようと考えている物件は、オーナーチェンジ物件で、かつ、今入居している方が、今後長く住まれると想定されるので、利回りを高く見せる=高値で売れるにつながっていくわけです。
その布石として、今年の2月くらいから、5,000円、割合にして3%程度の家賃アップに取り組んでいました。入居者がなかなか取り合ってくれず、苦労しましたが、
結果的には、来月末の家賃から5,000円家賃がアップすることになりました。
時間にして、半年もかかってしまいましたが、思い続ければかなうこと。
これは誰かが言っていましたね(笑)
そして、それを受けて、売却の方も、現在1人興味を持っていただけたお客さんがいるらしく、今状況を待っています。僕が今募集金額で売却することができれば、
近い将来行う予定の1棟マンション購入の際の頭金が手厚くなるという意味で、
かなりうれしい話になります。
そして、こういった実践に加え、現在知識もつけています。
具体的には、11月中旬に行われるCFP認定試験で、「リスクと保険」、「相続・事業承継」、2科目受験をします。当初は1科目受験を見込んでいたのですが、将来いきなり時間が取れなくなる可能性もあるので、もうできるときやってしまおうということで、こちらの勉強の方もアグレッシブに攻めています。
もし、今回2科目合格できた場合は、6科目中5科目合格したことになり、
来年の6月試験には1科目しか受験しないで済む分、勉強以外のことに時間が割けることになります。
試験の話はまた明日します。
今日はちょっと軽くだけにしておきますね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク