みなさんおはようございます。
今日は久々に、両親、親戚と会ってきます。
といっても、ランチからなので、もうそろそろ出なきゃいけないのですが、
約半年ぶりになるので、せっかくの機会なので、色々話をしてきたいと思います。
今週月曜日から募集をOPENしたAir bnbですが、
この1週間で全くリクエストがなく、早くも暗雲がたちこめています。
もともと、8月は夏休みということで、一般的には繁忙期といわれている中での、
この状況。しかも、90人近くの方が僕たちの物件情報を見ている中での、
この状況なので、かなり厳しいなというのが印象です。
今時点で分かっていることとしては、そもそも家賃設定が高すぎました。
そして、なんといっても、写真。自分たちで撮影したということもあり、
やはり、他の周辺物件と比べてみても、見劣りするのが現状です。
このような中で、明日管理代行会社と今後の対策について話をしようと考えています。
リスティングがなく、新規募集開始をした物件については、ある程度の間、
リスティングで上位表示されるということで、色んな人に見ていただく機会があるのですが、その間は、家賃設定をあえて低くしておいて、それで、レビューを稼ぐというのが
通常の流れのようですが、それを間違えてしまいました。
立地も良いし、なんとかなるだろうという軽い気持ちがあったのも認めなければなりません。正直、油断もあったし、家具・家電の搬送に大分エネルギーを費やしたので、
家賃設定をなおざりにしていた部分もありました。
しかし、過去のことを言ってもしょうがありません。
もうこれからです。これからどうするかが大事です。
そういう意味で、明日のミーティングは非常に重要だと思っています。
業者の方も、この道の専門の方なので、しっかり突っ込んで話をしてきたいと思います。
その業者の方曰く、100件ほど物件を管理しており、赤字の物件はないとまで
言っていたので、そんな状況の中で、赤字はあり得ないと思っています。
やはり、何かが間違っているから、こうなっているわけで、
少なくとも明日それを明らかにしたいと思っています。
といいながらも、今日は色々予定があり、考える時間があまりないのですが、
明日、その管理代行会社に行く前の午前の時間で、家賃に関する具体的なイメージ。
それと、そもそもまるごと貸切にしているが、部屋ごとに貸切をした方が良いのではないか?ということも、本気で検討したいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク