みなさんおはようございます。
猛暑日が続くここ最近ですが、みなさん体調はいかがですか?
僕の方は、外に出る仕事が非常に少ないので、あまり夏という感じが正直しません(笑)
一方、夏の甲子園はもうすぐではじまります。内勤であっても、甲子園が始まる
と聞くと、夏だな~という感じがします。
ふと気づくと、このブログを始めてから3年が経過していることに最近気づいたのですが、
僕が中国行く前、つまり、2年半以上前の記事に、キャッシュカードを整理したという
内容の記事があることを最近発見しました。
今現在、僕が所有しているクレジットカードはたったの1つです。
それは、数年前に申し上げた通り、僕の与信枠を少しでも増やすためです。
例えば、1か月100万円の与信枠があるクレジットカードを所有していた場合、
1年で1,200万円の与信を受けているということで、銀行によっては、融資を受けられる
金額が1,200万円減少する可能性があると聞いています。
それを少しでも避けるために、当時5つくらい持っていたカードをほとんど解約し、
それ以来、1つのクレジットカードで生活をしています。生活をしていますといっても、
クレジットカードがなくても、日本では全然生活できますよね。
そもそも、僕はクレジットカードで買い物をするのがあまり好きではありません。
というのも、クレジットカードで買い物をすると、なぜか、お金を使った感覚に
ならないんですよね。それで、その魔法にかかってしまうと、気付いたら、自分が思っていた以上のお金を平気で使っていたなんてことも珍しくありません。
そんな経験をした方もおそらく、このブログを読んでいただいている中にもいるのではないでしょうか?
でも、ちょっとうらやましいと思うのが、ANAカード。
クレジットカードでモノを購入するだけで、ANAのマイレージがたまるという
すごい制度があるらしいですね。現金で購入すればまったくない制度なので、
現金派の僕にとっては唯一ひかれる制度です。
来年の序盤に無事1棟マンションを購入することができてた場合は、
しばらく不動産の購入をすることはないと思うので、
こういったメリットがたくさんあるクレジットカードなら、
増やす。もしくは、今使用しているクレジットカードを解約して、
そちらのクレジットカードに変える等、検討したいと思っています。
今月末に5日間連続で休暇を取得しているのですが、
海外旅行に行くか行かないか、かなり悩んでいます。
この時期に、キャッシュフローを痛めることはあまりしたくないのですが、
いけるときに行きたいという気持ちもあり、そのジレンマで悩まされていますが、
これも、クレジットカードでマイレージがたまっていればなーなんてちょっと
思ったりもします(笑)
スポンサードリンク
スポンサードリンク