みなさんおはようございます。
今日は既に水曜日ということで、今週はかなり楽ですね。
もう明日といけば金曜日ですから!
今週末は地元の親友が都内に出てくるということで、
久々に彼とサシで飲みます。そのために、明日明後日頑張ります(笑)
今日、家賃増額交渉のお願いをしている賃貸管理の担当者より連絡がありました。
結果は、なんと、5,000円の家賃増額交渉に応じるとのことでした!
それ自体は、え?と思うぐらい驚きましたが、かなりの朗報です。
しかし、ただでは起きないのが、この物件の入居者です。
もう30年ぐらい住んでいるということで、室内に大分ガタがきているとのことです。
ということで、家賃を5,000円も上げるのであれば、せめて、今ガタがきているところを
治してほしいとのことでした。
やっぱりな。。。と思いました。(笑)
5か月ぐらい連絡がまともに取れなかった入居者がいきなりすんなりと
家賃増額に応じてくれるはずはないと。
でも、この件、賃貸管理会社の担当者の方がなんとか話を付けてきてくれるとのことです。
誠意を持って接してくれている担当者の方には頭が上がりません。
管理手数料は3%支払っていますが、ここ数か月はそれ以上のことをしてくれていると思っているので、いつか還元しなきゃなぁと思う次第です。
入居者の方は8月中旬までは北海道にいるらしく、それ以降でないと話ができないらしいので、具体的な交渉はそれ以降になってしまうのですが、なんとか担当者の方の方で、うまく場を持たせてほしいと思います。
仮に、家賃が5,000円増額したとしても、リフォームコストが30万円発生したら、
それを回収するのに、60か月、つまり、5年もかかります。これでは完全に本末転倒です。
一番良いのは、やはり、家賃増額だけ認めてもらうことですが、
どうなんですかね。。。やっぱり、そこは家賃増額を認める代わりに、
何かを求めてきそうな気はしています。
しかし、それが少額で済むものであればよいわけです。
おそらく、交渉すれば、30万だったものが、20万、10万になる余地は
あると思っています。
リフォームコストを、家賃増額によって1年以内に回収できるのであれば、
それはゴーだと思っていますが、果たして結果はいかにって感じです。
とりあえず、今僕ができることはないので、
8月中の担当者の連絡を待ちたいと思います。
今のところ、契約更新が10月にあることは決まっているので、
その際に、家賃の増額も盛り込む予定です。
計画通りに行けばいいんですけどね。
最終的には笑って勝ちたいと思います!
スポンサードリンク
スポンサードリンク