みなさんおはようございます。
今週ももう木曜日ですが、今日から仕事がバリ忙しくなります。
来週の金曜日までの約1週間が勝負になりますので、なんとか、無事に終われるよう
気を引き締めていきたいと思います。
昨日、ギリシャの債務不履行問題に加えて、中国株が急落したのにつられて、
日経平均株価が今年最大の下げ幅になりました。
株を全くやっていない僕にとっては、この急落自体は正直どうでも良いことなんですが、
もしこれを機に経済状況が悪くなれば、不動産価格が多少は下がるかもしれないと、
期待してしまう自分がいます。もちろん、経済状況が悪くなれば、融資も厳しくなることは
なりますが、そこらへんの対策はやっているので、どちらかといえば、
不動産価格下落の方が嬉しいです。
ただ、つい最近、所有物件を売りに出したので、このタイミングでかよと
ちょっと思ってしまいます(笑)
が、この売りに出した物件は、最悪僕自身でも住んでもいいかなーと思っている物件なので、
売り急いでいるわけではありませんし、売れなければ売れないで良いかなーという軽い気持ちで、売りに出しています。
ただ、今の残債と、売りに出している価格を考えると、もし売れれば・・・
とまさに宝くじにあたったことを想像してしまうのと同じような妄想に浸ってしまいます。
その時その時の状況で、やるべきこと、やるべきでないこと、
色々あるかと思いますが、僕の不動産投資に関して、あまりやるべきこと、
やるべきでないことをかっちり決めて動きたくはないと思っています。
というのも、不動産投資は、まず自分の意思が非常に重要です。
自分の意思がなければ、どんなに市況が良くても、購入できないでしょうし、
逆に、意志が相当強ければ、現在のように市況が悪くても、良い物件を探し、
購入できると僕は信じています。
株価、不動産価格、為替、これらの市況というのは自分ではどうにもなりません。
3年半前に今のような状況になるとは全く思っていませんでしたしね。。。
ようは言いたいことは、この市況とやらに左右されすぎないことが重要だということです。
まずは、自分が不動産投資を始めたい。この気持ちが大事です。
そのうえで、自分が決めた条件に当てはまった物件があれば購入すればいいですし、
なければ購入しない。この条件はきっちり守ることも重要です。
僕の知り合いで不動産売買仲介をしている方がいるのですが、
よくある失敗パターンで、最初設定した物件の条件にあてはまるものが見つからないからといって、妥協して購入してしまう。
この結果、失敗してしまうとのことです。
皆さんも気を付けましょうね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク