みなさんおはようございます。
今日は、地元の仲間とフットサルの試合をして来ました。
僕は、ここ4年半くらい、1週間に1回はプールで30分間泳ぎ続ける
ということを続けてきているので、体力面は若干自信があったのですが、
その自身が打ち砕かれました笑
泳ぐのと走るのは、やっぱり全然違いますね笑
上記の通り、今日はフットサル大会に出場したわけですが、
大体7人~8人のメンバーで僕たち大体動いています。
ガチでやるというよりも、地元の仲間とフットサルを楽しむという要素が
ほぼすべてなんですが、みんな普通にサラリーマンをしている中、
一人だけ、全く働いていない仲間がいます。
彼の会社は、親の世代でIT企業を立ち上げ、成功。
今は3つもの会社を所有している状況です。
そして、僕の仲間の中に、その息子がいます。
彼は既に結婚をし、子供もいるのですが、
一般の人とちょっと違い暮らしをしています。
はい、ニートです。笑
もともとは親の会社で働いていたのですが、親からの将来の社長業務の引継ぎ
に精神がめいってしまい、1年半くらい前に自殺未遂をしたとのことでした。
親は彼のことをまだ心配して、彼は現在働いていません。
しかし、今日初めて知ったのですが、なんと年収が2,000万円もあります。笑
もともと、彼が社長の息子で、恵まれた環境にいることは知っていたのですが、
そこまでとは思いませんでした。取締役ということで、役員報酬という形で、
上記の収入を得ているということです。
彼は、人間性豊かな人間で、実は、僕が中国生時代に色々お世話になったので、
今でも彼には感謝をしています。同じ野球部のキャプテンとして、
自分は試合に出れないながらも、チームを支えてくれました。
しかし、働かずに、2,000万円。
この環境に慣れてしまうと、あまりいい将来が送れなくなってしまうのでは?
とちょっと思ってしまいます。
不動産投資に関してもそうですが、もともと親が大地主で、その業務を
引き継いだだけで、年間数千万円の家賃収入をゲットなんて人も中にはいるかと思いますが、それって、人生楽しいのかな?なんて僕は思います。
何でもそうだと思いますが、自分で考え、自分の思いを成し遂げることこそが、
人生が一番充実する時だと思いますし、その自分の思いを成し遂げる過程が、
自己実現をしている時であって、一番輝く時ではないでしょうか?
それを、ただ、相続で資産を引き継いで、自分は何もしない。
お金が入ってきても、そんな人生僕は歩みたくありません。
別に相続できる人を批判しているわけではありません。
相続した人、遺産相続によって不労所得がかなり入ってくる人であっても、
自分なりに考え、もともとある事業を拡大する人、
工夫して新たなビジネスを立ち上げようと自分で行動を起こす人、
そういう方は、むしろ尊敬します。
僕の友人の彼は、このままだと、親の会社が仮になくなった場合、
もぬけの殻になりかねません。
早く今の状況を打開して、普通に働いてくれればと思うのですが、
なかなか直接は言えないんですよね。自殺しかけたという事実もあるので。
やっぱり、自分で気づくしか術がないんでしょうね。。。
スポンサードリンク
スポンサードリンク