みなさんおはようございます。
今日は、朝早めに起きて、ブログの引越し手続きをしていました。
ここ最近、APECが開催してから、ケータイの電波、インターネットの通信速度が、
いつにも増して遅くなっているため、誰もネットをしない朝の時間を使って、色々更新作業をしました。
大体の作業は終わりましたが、この約2週間、20時間超の作業にも段々と終わりが見えてきました。
検索順位はまだ以前の水準に戻っていませんが、ページランクは0→3に上がっていました。さすが、ワードプレスです。
昨日は、一昨日夜の飲み会であたり、一日中家で寝ていました。
北京での生活もあと2ヶ月をきったわけですが、昨日の夜は、ブログの引越し手続きをしたり、
帰国後のキャッシュフローを見積もっていました。
もともと、僕の場合は、実務研修ということで、北京での勤務期間は2年間という予定だったので、
帰国したときに、5つあるうちのローンの1つを全て空にしようということで、貯金計画を組んでいました。
不動産関連の方では、家賃が下がったり、空室が3回も発生したり、修繕積立金があがったりと、
キャッシュフローにマイナスに働くことしか発生しなかったわけですが、その分、自分の生活費を削り、
なんとか、目標数値には達成できることが昨日、試算してみて分かりました。まだ、実際に達成するまで、2ヶ月間あるので、
喜べない部分もありますが、ちょっと達成感を感じてしまいました。
よく頑張ったなと思いますが、未来に対する期待感がかなりあったので、そこまで苦もなく、
貯金生活できたのかなーと振り返ってみて思います。(一般の人にはどうかとおもわれるかもしれませんがw)
そして、ローンを全額返済したら、その物件をまるごと共同担保に入れることが可能なので、
とうとう、1棟マンション購入へ向けての本格的な動きが始まってきます。不動産投資を始め、3年が経ちましたが、
3年という短い時間で、この資金状態までもっていけたこと嬉しく思いますし、
協力してくださっている方にも本当に感謝しなければなりません。
ただ、問題は全額返済を行う日です。
僕は、1月上旬に帰国するのですが、その当日は移動のみで、翌日出社ということで決まっています。
ということで、もし最速で全額返済をしたいということであれば、その移動のみの日に全額返済を行う必要があります。
この全額返済、窓口でなければなりません。幸い、僕が到着する空港から僕が1月から住む寮の通り道にその銀行はあるのですが、
午前の便で帰っても、空港につくのは12:00ぐらいで、その後、色々手続きをしていたら、
銀行の営業時間である15:00に間に合うかどうか微妙なラインです。
いつ返済してもいいと言えば、いいのですが、気持ち的には、出社日の前に、
全てを返済した状態であった方が、スッキリした状態で仕事に臨めるなと思っているため、
その帰国日で全額返済をするという神業をしようと考えている次第です。
そもそも次にいつ休めるかわからないのもありますしね。W
銀行関係の手続きは、基本土日祝日にできないのが、本当に手間です。
中国であれば、土日祝日であっても、色々手続き可能なんですけどね。。。
ということで、まずは全額返済。びしっと決めたいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
全額返済ですか。
すごいですね。
>坂東鶏三郎さん
そうですね。
貯金、結構大変でしたが、ある程度メドがつきました。
かなり保守的に資産を買い進めてますよね。