みなさんおはようございます。 昨日は久々に、ベトナム料理を食べたのですが、 お店の雰囲気も良く、料理も非常に美味しく、久々にあった友人との 会話も楽しく、非常に充実した夜を過ごすことができまし・・・
「2014年11月」の記事一覧
何事も人と人との関係性ありき
みなさんおはようございます。 去年の1月以来、更新が途切れてしまいましたが、 一昨日は上海出張で、昨日は天津出張で、1日外に出ていて、 家に帰ったら、疲れがどっと出てしまったので、更新できませ・・・
不動産投資以外の資産運用
みなさんおはようございます。 明日は、1年ぶりの上海出張ということで、 気分は上昇中です。 今回の出張の目的は、帰国前の最後の挨拶です。 中国では、職位が高い人は北京で働いていると言っても、 ・・・
事業税って知っていますか?
みなさんおはようございます。 昨日は、1日費やし、CFPのタックスプラニングの問題集を解き、 なんとか、終えることが出来ました。 これで、帰国前に、計画していた、CFP不動産運用、タックスプラ・・・
2015年の投資戦略
みなさんおはようございます。 昨日は、久しぶりに北京ダックを食べ、あまりにも美味しすぎて 食べ過ぎたため、腹が若干もたれている今日の朝です。 来週は後半から3日間連続出張、そして、再来週は月次・・・
重要事項説明書の構成、チェックポイント
みなさんおはようございます。 昨日は、久々に金曜日の夜を友人と一緒に過ごすことができました。 ここのところ、毎週、会社関連の飲み会が続いていたので、 昨日も誘っていただいたのですが、丁重にお断・・・
海外駐在中に日本で税金を払うのは難しい
みなさんおはようございます。 昨日、いきなり上司から、来月から1ヶ月程度、 僕が所属している会社から投資している中国の事業会社 で働くよう指示がありました。 ほとんどが相手先の会社の方なので、・・・
中国人の日本旅行時のお土産量にみる日本の割安感
みなさんおはようございます。 今日の北京は、PM2.5の数値が400を超えています。 おそらく、今年度が始まった4月以降、最高値更新です。 それと同時に、円安がどんどん進み、気が付けば1元=2・・・
好況期には最大限の利益を、不況期には最小限の損失に
みなさんおはようございます。 昨日、とうとう消費税増税の延期が正式に表明されましたね。 来年、不動産購入をしようと考えている僕にとっては、 このニュース吉とでるか凶とでるか、100%断定できま・・・
スポンサードリンク
スポンサードリンク