みなさんこんにちは。 中国では、今週ぐらいから夜も下手をすると30°を超すという日が始まったので、 早くも夜はクーラーを付けて寝ている状態です。 日本で会社の寮に住んでいた時は、電気をいくら使っても無料だったのですが、 ・・・
「2014年5月」の記事一覧
不動産価格の上昇傾向に歯止め?
みなさんこんにちは。 今日は週に1度のニュースレターの日です。 去年は消費税増税前の駆け込み需要の結果、不動産価格が最近稀に見るレベルで上昇しましたが、今年も上昇はしているものの、去年ほどのペースではないという話は聞きま・・・
入居者募集の家賃設定戦略
みなさんおはようございます。 今週は2日しか働いていませんが、今日で1週間も終わりです。 中国では、来週月曜日が端午節ということで、 祝日になるため、明日から3連休です。 ただ、北京は昨日40度を超える夏日になり、おそら・・・
更新料の支払いが未だに確認できない件
みなさんおはようございます。 昨日まで3日間日本での休暇をいただいていましたが、今日からまた出勤です。 といっても、中国では、来週月曜日は祝日のため、今週末は3連休であり、 気持ち的には、2日間働けば、3連休なので、結構・・・
自己破産をした不動産投資仲間の話
みなさんおはようございます。 土曜日に日本に帰ってきて3日半が経ちましたが、今日の朝便で中国にまた帰国します。 今回の日本でのステイもまた充実したものでした。 でも、今は中国駐在中のため、不思議なんですが、中国に帰る時が・・・
仲間としてチームで進めていくプロジェクト
みなさんおはようございます。 昨日は、午後家を出るときは晴天だったものの、帰宅する夜は、完全に雨が降っており、自転車で最寄り駅まで来ていた僕は完全に無防備の状態で帰ることになりました。 しかし、体は冷えていたものの、約4・・・
不動産投資家として資格試験に挑む理由
みなさんおはようございます。 昨日、FP2級受験してきました。この試験、実技、学科試験と2つにわかれて、どちらも60%以上の正答率で合格ということになるのですが、受験日当日模範解答がweb上で公開されるので、大体受かった・・・
この半年間のFP2級勉強で学んだこと
みなさんおはようございます。 今日はFP2級の試験日ということで、これまた早めの更新となります。 去年の暮れから地道に勉強してきたので、今日はやってきたことを発揮できればと思います。しかし、試験地があまり近いところにない・・・
元金均等返済と元利均等返済について
みなさんおはようございます。 今日は、日本に朝便で帰国する為、ちょっと早めの更新になります。 一応休暇ということで、来週水曜日まで休みを取っていますが、 実質2日間は、試験の為、1日は不動産投資関係のミーティングなので、・・・
最近の首都圏マンション供給状況について
みなさんこんばんは。 今日は週に1回のニュースレターの日です。 明日は早朝の便で帰国ということで、準備がいろいろあり、更新が遅れました。 さて、去年の今頃、僕は中国天津での語学研修をあと1ヶ月とし、しかも大事なテストを終・・・
スポンサードリンク
スポンサードリンク