今日もご支援ありがとうございます。↓をポチっていただくようお願いします。
皆さんのポチがあってのブログ更新です。
人気ブログランキング
今日は久々に貯金関係のネタをお話したいと思います。
僕が不動産投資を始めたから早くも5年半が経ちます、もうすぐで6年です。
もともとは、5年以内の間に一棟マンション・アパートに挑戦するという気概を持って、貯蓄活動に励んできました。5年程度であれば人生の一部だし、ある程度我慢できるだろうと。
しかし、状況は変わり、今の市況では勝負できない状況。それに加え、銀行が想定外に僕に融資を取り付けてくれないなど色々悪い条件が重なり、おそらく最低あと2年は次のステップに進めないかなという状況です。
その一方、民泊等のもともと想定していなかった収入も安定的に入るようになりました。
これらのビジネスは不動産投資とは異なり、長期スパンで計画を立てにくいものですが、今は順調に推移しています。
そんな中、お金の使い方について最近考えることが多くなりました。
僕は現在独身、車に乗らない、会社の寮住まい、普段の飲食は質素ということで、かなりお金が貯まりやすい生活をしていました。もともと、質素なタイプなので、そこまで苦ではなかったのですが、それにも増してやりすぎというぐらいやってきました。
でも、それは5年という区切りで考えていたからです。
それ以上やってしまうと、貯金するために不動産投資をしたの?ということになりかねないな~と最近つくづく思うようになりました。
例えば、車にしても。高級車に乗りたいということではなく、普通の車でも良いので運転したいですとか、服にしても、もう少し良い服を買いたいですとか、旅行に関してももう少し頻繁に行きたいという思いはありましたが、これも5年の辛抱だと思って、全てにおいて意識的に我慢してきました。
そこで今年は1つの転換期があります。
会社の寮が規定で長くても今年いっぱいしか住むことが出来ない為、
どんなに遅くとも今年中には1人暮らしをしなければなりません。
もともとは、1棟マンション・アパートを購入したら寮を出ることを想定していましたが、伸びに伸びてとうとう会社規定のギリギリまで住むことになってしまいました。。。まあこれはこれで力を蓄えられたので良かったとします。
でも、このままじゃ人生何のために生きてるのかなとも思い始めてきている時点で、宜しくない方向に進んでいるので、来月あたりからもう少しいろんなことに挑戦していきたいなと思っています。
具体的な車の運転を始める、買いたい服を買う、友達と旅行に行く等々。そう考えると、楽しみでしょうがなくなります。もちろん、ある程度のバランスはとったうえでですが、徐々に自分がストレスを感じない生活水準まで戻していきたいと思います。
これはおそらく貯金病と呼ばれるものです。
皆さんもご注意くださいw
スポンサードリンク
スポンサードリンク