今日も↓↓↓をぽちっとお願いします。皆さんのポチが励みになります!
人気ブログランキング
今年は様々な改善を行ってきましたが、今年も残り3か月となり、今年中の改善は終わりの局面に入ってきています。今のところ、インターネット設備の交換、電子ブレーカーの導入を検討していますが、その他にもう1つ改善を決めていることがあります。
その検討をしている事項が今日のタイトルである、自動販売機の交換です。
自動販売機の交換によって、以下2つの効果があると考えています。
- 現在の自動販売機が省エネタイプではないため、最新式の省エネタイプのものに交換することにより、電気料金を一定程度削減することができる。
- 自動販売機のカラーを少しお金をかけてエントランスの色とマッチする色にすることにより、エントランスのイメージが少し改善される。
現在、自動販売機のカラーを変更することによって発生するコストに関しては、見積もり中ですが、高くとも10万円以内では住みそうです。もし、自動販売機のカラーを変更する場合は、黒かブラウンにする予定ですが、カラーの具体的なイメージを見て、決めていこうと考えているところです。
現在、自動販売機収入は月平均で4,000円程度あり、概算電気料金も4,000円程度かかっているということで、正直利益は出ていませんw
自動販売機は収益を上げるためというより、入居者のための福利厚生的な感じで配置していますが、電気料金が削減され、少しでも利益が出るようになるのであれば、それに越したことはありません。
この自動販売機交換による電気料金削減については、昨年から知っていましたが、その時は将来的にエントランスリノベーションをすることを検討しており、そのイメージが決まったタイミングで、自動販売機のカラーも決めた方が良いと考えていたので、具体的な方針が決まってから、自動販売機交換をするとしていました。
それが、色々な偶然が重なり、エントランスイメージ改善が想定より早くできたため、自動販売機交換もやってしまうと今動いています。
昨年も今年もフルで賃貸経営のために動くことが出来ましたが、来年はまだどうなるか分かりません。ということで、動けるうちに出来る限りのことをやっておこうとスピード感をもってやっています。
自動販売機業者も、適宜プッシュを入れないと動いてくれない感じです。なので、適度に圧力を加えながら、今年中の交換を目指して、このプロジェクトも進めていきたいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク