今日も↓↓↓をぽちっとお願いします。皆さんのポチが励みになります!
人気ブログランキング
もう8月も残り数日ということで、1年の2/3が終了しようとしています。
まだ4か月もあると思っているとあっという間にすぎてしまうので、今年やろうと思っていたことで取り残しはないか?そろそろ確認をしています。
その中で、このブログの整理というのもあったのですが、もともと毎年やろうと思っていたものの他のことで忙しくなり、緊急性はないことから後回しにして数年経過してしまいました。
今年はこのブログサイトのグレードアップを検討していることもあり、(まだ決定はしていません)過去の自分を振り返るがてら、過去の記事等を見返したいと思います。
僕はサラリーマン大家は、能ある鷹は爪を隠すという姿勢を貫くべきだということを、このブログでも申し上げています。そういう意味で、多くのサラリーマン大家の方も、実名は公表せずに、ペンネームで趣味の範囲でブログを書かれている方が多いと思いますが、僕もその部類に属するのだと思います。
ただ、発信するのが楽しくなり、ついついいらないことを書いたり等々、サラリーマンとしてはあまり宜しくない発信の仕方をする時ってあると思います。僕が民泊をやっていた時は、事業自体が楽しかったですし、それを発信することも楽しかったので、良い意味でも悪い意味でも素直にブログを書いていただけでした。
なんやかんやでこのブログを書き始めて8年ぐらいが経過していますが、過ぎてみればあっという間で、この先ブログは書き続けると思うので、10年、20年とブログの内容が蓄積されていくんだと思います。
今のまま無造作に書き続けても良いとは思いますが、年月が経てて建つほど、過去の内容を整理するのが面倒になるので、今年の残りの期間で過去記事のお掃除をしようと思います。
また、過去に自分が何を考えていたのか?何をやっていたのか?ということ見返すことによって、刺激を受けることが出来ることもあるでしょうし、昔は思っていたけど、今は全く思わなくなったことなどなど、そこで新たな気付きがあるかもしれません。
元々は、自分の不動産投資家としての活動をあとから見返すための備忘録的な位置づけで書き始めたブログではあったので、8年経った今、まさにそれが役目を果たしてくれるのかなと思います。
今の普通が昔の普通じゃなかったこともあるでしょうしね。人間普通になってしまうと感謝できないということもあるので、そういったことも意識しながら見返していきたいとおもいます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク