今日も↓↓↓をぽちっとお願いします。皆さんのポチが励みになります!
人気ブログランキング
今日は不動産投資と直接関係ないですが、今日この頃思うことです。
この前まで新入社員として入社したような気分ですが、そんな僕ももう35歳という1つの節目の年が見えてきています。
ということで、両親はじめ親族の同時に年をとっていくわけですが、それに伴い、色々と暗いイベントが起きるのですが、先日幼少からお世話になっていた祖母が亡くなりました。
もともとここ5年くらいは寝たきりの生活だったのですが、お盆に挨拶に行った時には元気そうだったので、急な話ではあります。
そして、今月末で僕が不動産投資を始めてから丸々8年経過したことになります。不動産投資の方は、まだ8年しか経ってないのか・・・と思うほど、濃度の高い投資家生活を送らせてもらっていると思います。
人はいずれ死にます。
なので、生きている間は自分のやりたいように生きるという思考は大事だと思っています。
2011年の東日本大震災の時には多くの方が被害になり、多くの人の生きることに対する価値観を変えました。
今回のようにかかわりがあった方がなくなると、死について考えます。
特に亡くなってしまった祖母は、ここ5年ぐらいは寝たきりで、かなり我慢をしていたような感じでした。その中で、色々考えていたでしょうし、元気になったらやりたいと思っていたこともあると思います。
誰でもこういった時期はいつかは訪れます。
それまでに、自分のやりたいことを全うできるか?自分の納得できる人生が送れたのか?の問いに対して、はっきりとYESと答えられる自分でありたいなと思っています。
今の生活が不満足というわけではありません。
しっかり目標を持って、日々生きられていることに充実感はあります。
ただ、もっとよくできると思ってますし、最終的には仕事=趣味という感じにしていければと思っているので、後悔はしないように可能な限りやりたいことをやっていきたいと思います。
日々同じような生活をしていると、何も得ずに、何も考えずに、時間だけが過ぎていくということは良く起こります。どちらかと言えば、そのような時間の過ごし方になってしまっている人の方が多いと思いますし、僕もそうなってしまっている部分がゼロではありません。
日々生きる意味を考えながら生活していくことはできないかもしれませんが、定期的に自分を自分でチェックできるような、そんなことをしていきながら、自分が納得できる人生を歩めるよう再考していきたいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
こちらからのご連絡誠に申し訳ございません。
当社は(株)モトパーキングと申します。
23区、さいたまエリアを中心にバイク月極駐車場の管理・運営を行っております。
建物内の柱の隙間、階段下のスペース。自転車置場の空き区画、駐車場の空き、隙間など。バイク一台分1m×2.4m程度のスペースから運用可能で、募集、管理等は全て当社が行います。毎月の賃料は利用者の有無にかかわらず借上げ保証にてお支払いさせて頂きます。空き区画の有効利用に限らず、不法投棄、不正駐輪の防止策として。売却物件のレントロール改善としても有効です。少しでも思い当たる物件、スペースあれば是非、ご相談下さい。まずはお見積りから対応させて頂きます。突然のご連絡で大変恐縮ですが、ご縁をいただけますと幸いです。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
https://motopa.co.jp/
株式会社モトパーキング 吉田大悟