今日もご支援ありがとうございます。↓をポチっていただけると嬉しいです。
住居を変えた途端、運気が上昇中ですw
人気ブログランキング
売却活動を本格化しているという話を先日アップしましたが、
早速行動に移しています。一人ひとり面会するようにしているので、時間は大分とられますが、色々学びはあり、かなり充実しております。
現在、5部屋の物件をそれぞれ3社に売却査定をかけており、
各物件によって担当のセンターが異なるので、単純に計算すると15人会わないと、全員と面会は出来ないことになります。
ただし、1社は1つのセンターでまとめて仲介をするようになっているらしく、実質お会いするのは11人です。
僕としては物件売買の動きがある2月~3月は出来る限りまず売りに出してみるということが重要だと考えているので、かなり急ぎのペースで合っています。具体的には先週日曜日に5人、月曜日に3人、あとは今週来週でまばらに3人お会いするというスケジュールです。
従って、今月中にはこの5部屋については3社で媒介契約を結び、実際に売りに出ます。
その中で、一人、これは今は売らない方が良いという提言していただいた方がいましたw
その物件は確かに、オーナーチェンジ物件として売却するのと、実需物件として売却するのとでは近隣の類似取引事例を鑑みると500万円以上の差があります。
であれば、今は賃料収入を得ておいて、退去したら実需として売却した方が絶対に良い。今後実需として売却するタイミングが来たら、是非当社と媒介契約を結んでほしいという話がありましたw
かなり親切な方ですよね。それを言ってくれるために僕とアポとってくれたわけですから。
そこからは不動産投資の雑談になったのですが、僕の今まで歩んできた過程とこれらのビジョンをちょっとお話したら共感していただき、付き合いがある信用金庫の支店長を紹介いただけるという話になってしまいましたwこんなところでつながるんだなーとまさに良い意味での想定外です。
このように動いていると何かしら好転していくことの方が多いと僕は考えています。
現に、今回の売却査定でお会いした業者の方を通じて、今の不動産市況の状況を実感することが出来ますし、僕が将来的にやろうと考えている海外投資家向け日本不動産の仲介への各社の取り組み状況もヒアリングすることができます。
今年は思った以上に不動産づくしの年になりそうです。
平日の仕事終わり、土日の空き時間もいろんな方がとお会いし、色んなセミナーやイベントに参加し、知見を深めていきます。なんとなく勝負がここ数年の間にくると直感的に感じていますので。
その為にまずは売却を頑張ります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク