今日も↓↓↓をぽちっとお願いします。皆さんのポチが励みになります!
人気ブログランキング
先週末に僕にとっての不動産投資のメンターの方とお会いしました。
そこで、色々とお話を伺ったのですが、1つ面白いと思ったので共有します。
現在、満室経営中ということで、キャッシュフロー的にも精神的にも余裕がある状態なのですが、おそらく、あと2,3か月すると、また空室が多発することは目に見えています。これは、僕が保有している物件に欠陥があるという話ではなく、単身向けのマンションなので、一定割合の方が退去してしまうのは、致し方なしということです。
ただ、24部屋の単身マンションで満室期間というのはそこまで長くはないので、今のうちにやれることはやっておきたいというのが正直なところです。
そこで、僕が保有しているマンションは甲州街道沿いということで、車の行き来が結構あります。それに加えて、近くに信号があるので、相当数の車が一定時間停車します。
ということで、屋上に看板広告を設けて、そこで収益力アップを図ってみては?という話がありました。これは面白いなと思っています。
広告によっては、月々30万円とかいくものもあるというはなしは伺ったのですが、甲州街道で車の量はある程度あるにしても、そこを通過する人はそこまで多くないので、30万円ももらえるような場所ではないことは推測できます。
ただ、月々1万円でも収益を増やせるのであれば、やってみる価値はあるのかなと考え、これからいろんな方面にヒアリングを始めようと考えている次第です。広告設置に関するリスクはすべて広告主に転嫁することができれば、ほぼノーリスクで広告収入を得ることができます。
こういうコツコツ積み上げていく意識が不動産投資では重要だと考えています。
これのほかにコツコツできることは金利の交渉です。
こちらの方は、まだ借り入れをして1年ちょっとしかないので、強く交渉することはしづらい状況ではありますが、主張を続けることは悪いことではないので、言い続けていきたいとは思っています。
仮に金利が0.5%でも低くなれば、二桁万円レベルでキャッシュフローが改善し、これは僕にとっては大きな意味を持ちます。不動産投資家としてプロフェッショナルであることを前面にアピールし、しっかり返済をし続けていることをアピールしながら、こちらの方もコツコツやっていきたいと思います。
少し話はずれましたが、まずは看板広告の件です。
具体的な話になるかは不明ですが、トライすることは無料なので、トライしてみたいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク