皆さんおはようございます。
今日で今年初めの週が終わりました。
そして、今日がちょうど日本に帰国して1年の日になります。
ちょうど昨年1月8日に帰国しましたので。
昨年は色々ありましたが、今年は良い年になると信じて、日本帰国後2年目、
頑張っていきます!
先日、僕の会社同期から連絡がありました。
彼は、年末に九州のある物件を2億円近くで購入することを考えていたのですが、
僕としては、絶対にノーという話をしていたにもかかわらず、
購入を決めたという話を聞きました。
正直驚きました。
内心、彼が最悪自己破産する姿も若干浮かびました。
が、彼自身で決めたことです。
彼がいろいろ考えて決めた決断を否定するのはやめ、
これからのことを色々話したいと思います。
ちなみに、彼との新年会は明日の夜です!
彼は、この物件を購入する前に、既に2千万円台の区分所有マンションを、
都内に所有しています。月間にして2万円入るか入らないかの手残りCFで、
固定資産税を含めると、おそらくほぼ手元に残っていないんだと思いますが、
今回の物件購入で、彼の負債は2億円を超えることになると思います。
不動産投資初心者にいきなり規模を越されました(笑)
僕は当初1億円5千万円程度のローンを組みましたが、現在は1億円と数百万くらいに
落ち着いています。やはり、全額繰り上げ返済ができたのが、非常に大きかったと思います。
ということで、負債の金額でいえば、彼の1/2ということになり、
資産規模でいうと、彼の3/4程度になります。
このように、不動産投資ではいきなり規模を拡大することが可能です。
彼のように、不動産投資初心者であっても、それなりの属性を持っている人であれば、
簡単にローンを組めてしまいます。ただし、金利が高い。
彼の場合は、ス○ガで借り入れるらしいので、4.5%です。。。
僕が借り入れている金利の4倍以上。これじゃあ、手残りCFもあまり残らないはずです。
彼は、これに加えて、まだ物件の購入を検討しているとか。
しかも、高級マンション。いったいどこまで負債を増やすのでしょうか。
正直、ちょっと心配ではあります。
僕も来月、再来月でなんとか良い物件を見つけ、購入することが出来ればと思います。
金額規模としては1億円~1億5千万円。
ローンの金額も2億円程度になる予定です。
金利は絶対に2%以下にします。
これは色々金融機関を回って分かった数値なので、
必ずそうします。
問題は融資期間。これは物件の耐用年数、経過年数にもよるので、
まだ名言はできませんが、出来れば30年以上で組みたいと思っています。
不動産投資は、規模を比べるものではなく、手残りCFで比べるべきものだと思っていますが、会社同期のこの勇気ある行動を、良い刺激に変えて、僕も彼に負けずに、
良い形で拡大を図れればと改めに心に決めました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク