皆さんおはようございます。
昨日の夜から会社の寮に戻り、もう気持ち的には完全に仕事モードです。
駅伝を見て、なんとなく新年を迎えたんだなと思うとともに、
今年こそ!という思いが既にメラメラ盛り上がってきています。
今日は正午から、Air bnbで運用する新規3部屋のセッティング状況を見てきます。
そもそも、12月28日に全て搬入されるはずだったのにもかかわらず、
未だに荷物が搬入されていないと聞きました。
その方には掃除でお世話になっており、人として信頼はしていたのですが、
今回の年末年始の対応を見ていると、もしかして口だけ達者のお調子者だけではないのか?とさえ思ってしまうほど対応が悪かったです。
ただ、諸悪の根源は、その方のワンマン経営にあると僕は思っています。
つまり、その方の能力自体はかなり高いにもかかわらず、
その方の社員の方の能力は全くかけ離れた引くレベルということになっているわけです。
結局、自分たちでやってた方が早かったなということにならないように、
今日中に、搬入されていないものがいつ搬入されるのか?
そして、搬入されていない荷物について、自分たちで購入すべき小物等あれば、
今日中に購入し、それを写真に収めることが重要だと思っています。
ただ、1日しかないので、今日中にどこまでできるのかというところです。
明日から本業の仕事が開始します。
という意味で、今日中にできる限り仕上げたいという思いを持っています。
こういった時に、3人で運用していてよかったなと思います。
1人だと、写真撮影をして、それをAir bnb上のリスティングにアップロードして、
おそらく半日くらいかかります。それが、3人だと、1日で色々出来るので、
数的優位はあります。
ただ、1日の中で、誰が何をやるのか?
それをしっかりスケジューリングしないと、せっかくの数的優位が
台無しになってしまいます。ということで、そこは、はっきり見定めて、
決めていきたいと思います。
やはり、昨日も言いましたが、ビジネスパートナーの選定は非常に重要です。
今回は、木を見て森を見ずでした。いつも接していた方≒その会社の実力と思いこんでしまった僕たちにも非はあると思っています。
ただ、終わったことを言ってもしょうがないので、とりあえず、
今日できる限りのセッティングを行い、予約が入る状況を作りたいと思います。
リスティングを公開して1週間弱経っていますが、未だに予約はゼロです。
問い合わせすらない厳しい状況です。とりあえず、この状況を何とか打開すべく、
やれることを今日はやります!
スポンサードリンク
スポンサードリンク