今日も↓↓↓をぽちっとお願いします。皆さんのポチが励みになります!
人気ブログランキング
今週中盤にもともと出向していた会社でやり取りをしていた取引先会社の方に僕の慰労会を開いていただき、飲みにいってきました。料理も大変おいしく、会話の内容もかなり充実した内容で、サラリーマン飲みとしては非常に有意義な飲み会でした。
その方とはサラリーマン的な上下関係もなく、今は仕事上も全くやり取りがない方なので、友達というか、知り合いというか、そんな感じで3時間程度話をしました。サシで飲みに行くって、相手によっては苦痛になることもあるのでその方との波長は合うんだろうと思います。
色々お話しした中で、人生で重点を置くポイントについての話も出たのですが、
二人そろって、自己実現ができるかどうか?自分が楽しいと思えることを仕事にできるかどうか?ということをポイントとして挙げました。
その方には僕が不動産投資をそれなりの規模でやっていること、法人を設立してやっていることまでは話せなかったのですが、僕は一経営者として何かを運営したいというのを長年の目標にしていたので、僕にとって不動産投資はお金を稼いでくれる資産ということだけでなく、自己実現をさせてくれている大切なツールと言えます。
自己実現はよく、やりがいという言葉に集約されますが、毎日毎日やりがいを感じられる仕事ばかりではないと思います。時には自分がやりたくない仕事であったり、何かのミス修復のための作業もあったりしますし、自分がやりたいことばかりできるなどないと思います。
ただ、何かを達成した時、何かに向かって頑張っているときに充実感であったり、楽しさを感じることができていれば、人生は充実していくと僕は考えています。
僕は毎朝本業の会社に行く前にどこかのカフェで勉強をするというスケジュールをここ10年近く続けていますが、今は基本FXの分析であったり、勉強を中心に進めています。勉強というと、堅苦しいものに聞こえてしまうかもしれませんが、僕は半分趣味でやっているのもありますし、日々自分の能力や分析する視点が向上していっているのを実感できると嬉しいですよね。そして、このうれしさが僕にとって1つのやりがいになってはいます。
何か1つのことをコツコツ積み上げていく過程をもてるというのは幸せなことだと思います。一番きついのは、自分が何をしたいのかわからないことです。
不動産投資はお金だけでなく、人生にやりがいをもたらしてくれるかもしれません。
そういった視点も1つの始めるきっかけになるかもしれませんね。もちろん、赤字だときついてですが。
スポンサードリンク
スポンサードリンク