今日も↓↓↓をぽちっとお願いします。皆さんのポチが励みになります!
人気ブログランキング
今月は本業がゆるく時間があるので、来年に向けて色々と準備や検証を進めています。
その1つに、3年後に控えている現在のインターネットサービス提供会社解約後のコスト削減があります。
今はインターネットの維持運営コストとして、2万円ちょっと支払っているのですが、その費用には初期工事費用も含まれています。今の業者のあり得ないと思えるところは、契約満了後に再契約するにしても、同じ金額となってしまうところです。
初期工事費用の部分の支払い後も現在と同額というのがないなぁと思いますし、何より担当者に態度がかなり悪いので、今の会社とは解約することを3年前ですが、既に決めています。
ということで、解約後の業者を探しているのですが、意外と僕が求めるようなサービスを提供している業者が少ないことに気づきました。
多くの業者が無線Wi-Fiの装置を装着することを必須としているため、工事費用や維持運営費用が高くなってしまいます。無線Wi-Fiにすることは悪いことではないですが、有線でも、無線Wi-Fiルーターを装着すれば、無線Wi-Fi化できますし、その方が速度も速いということで、有線LANだけでよいと思っています。
しかも、有線LANの工事は既に完了しているため、新たな工事費用は発生しません。
初期工事で発生するのは、光ファイバーの機器費用です。金額にして20万円弱するのですが、それのみが初期費用でかかってしまいます。
ただし、機器を買い取りすれば、その後の維持運営費用が1万円程度安くなります。
つまり、1年半ぐらいで元が取れてしまうという計算になります。
中長期的に保有することを考えている物件なので、この方式でやろうかなーと思っています。それと同時に、ネットワークカメラも装着しようかなと思っています。
エントランスと1階部分に装着しようと思っていますが、1階部分については、台風被害で破損する恐れがあるので、どうしようか悩んでいます。それと、1階に住んでいる住民の方にとっては、どうとらえるのかなーというのも気になります。
確かに防犯面では一定の効果があると思いますが、1階の住民としては見られているという感覚をネガティブにとらえる方もいるかもしれません。
いずれにしても、直近の話ではないですが、検証は早めから進めておいて損になることはありません。時間があるうちに、検討し続け、将来の計画を少しずつ固めていきたいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク